理容師団体 Raise

WE ARE GROUP OF BARBER






全国理容生活衛生同業組合連合会の率いる
理容ナショナルチームは
2014ドイツ・フランクフルト世界大会で
団体総合準優勝と輝かしい成績を残した。
写真左の「片桐利寿彦」氏は
Raise代表の鈴木盛之のお弟子さんです
代表の鈴木盛之氏も98’ソウル大会で銀メダリストです
Raiseの仲間であり日本の代表選手である
片桐氏を応援しています
2016に行われるソウルでの世界大会で
金メダルが期待されております
頑張れ!ニッポン!



先日、THDCとの合同で片桐選手の壮行会を行いました
すごいですね。圧巻の技術テクニックです。
世界のトップスタイリストと同じ種目(髪型)で競います
F1マシンと同じに考えて頂けたら分かりやすいと思います
公道は同じく走れません(歩けません)が
世界のトップが技を競い合い極みを目指します
ジャパンプレミアムがここにあります





前代表 榎本好太郎の長年の業界への貢献と 高い技術力が評価され「東京都優秀技能賞者知事賞」
を受賞いたしました
長年の専科講習での成果がみのり若手理容師を
]続々と大会上位者を誕生させました
グループ初の全国チャンピオン、世界メダリストが
誕生し業界で技術力、指導力が高く評価されました
   



 平成元年当時の『ザ・レイズ』(代表 田中 稔)
の時代から、数えること30回以上の
ヘアコンテストを開催してきました
すくすくと育った次世代へバトンタッチ
ヘアコンテスト出場者が200名を越すまでに成長しました




Raiseヘアコンテストの特徴は
基本技術を重視し「年齢制限」を設け
若手育成を目的としました
オープン競技とした方が、選手は集まりやすいのですが
会員一同、信念をもちガンコに貫き通しました
またヘアコンテスト開催にあたり赤字を出さない
大会運営にも一目置かれるヘアコンテストでした
会員の息のあった連携と長年お付き合い頂いた
審査委員の先生方のおかげです
残念ながら若手理容師の減少とともに
Raiseヘアコンテストは幕を閉じました
関係各所、審査委員の先生,選手の皆様に
感謝とともにお礼申し上げます




Raiseは気兼ねなく発言しあえる仲間です。
総会旅行、夏のレクレーション、パーティなど厚生も充実
家族ぐるみのお付き合いです


Raise事務局
Cutroom ISINO.
東京都中野区中央1-4-8

    Email
raise*raise-web.com

みんなで繋がる理容の和

©Copyright 2016 理容師団体Raise. All rights reserved.